自動販売機ページ「山田屋」たくさんの自販機を紹介してるので見てね!


夕張書店 籠原店
設置場所:埼玉県熊谷市別府5-222

2024年4月、夕張書店という無人の同人誌の書店がオープン!その書店内には軽食の自販機もあり、中で飲食もできる、24時間営業という自販機コーナーっぽい感じもあるということだったので行ってみた。

場所は熊谷市の国道17号から少し県道を行った店が立ち並ぶ場所。ストリートビューで見ると元は中古車販売店だったようだ。


無人店舗ということで万引き対策などはどうやってるのか興味あったけど、入り口に着くとまずいきなり扉が開かない。 店の前にあるQRコードでLINEのともだち登録をして入店用のQRコードを払い出してもらう必要がある。 店の前で登録すると手間取るので(この時は雨だったので余計に)、 行かれる方は以下のURLにあるQRコードで事前に登録することをお勧めします。 メロンブックス24H店舗利用方法


中に入るといきなり自販機がお出迎え!クレーンゲームやガチャポンにはここでしか手に入らない限定商品もある。


IJOOZ生絞りオレンジジュース自販機とど冷えもん冷凍自販機、ダイドードリンコ飲料自販機。 ど冷えもんには、カツカレー、ドーナツガチャ、キャンディ屋さんの豚まん、アイスクリームと手軽に楽しめる食品が揃ってる。


買ったのはキャンディ屋さんの豚まん、埼玉県上里町のキムラヤ乳業で製造している商品。上里町の本社工場前自販機と、 ここと、スーパービバホーム豊洲内の自販機で購入可能。


電子レンジと飲食スペースもあるので、ここで食べることも可能。購入同人誌を見ながらのんびりしたり、仲の良い人と来てゆっくり話すのも良いね! 24時間営業なので始発電車待ち?(籠原止まりで終電となった人用)にも使えるかも。


奥では、ずらりと同人誌や書籍、同人誌キャラのグッズなども販売中。これだけの本が売っているのに無人か・・・、近未来的だな。


会計はこちらへ、無人レジはクレジットだけでなく現金も可能。 まぁ現金は狙われ易いので、将来的にはキャッシュレス専用になりそう。

夕張書店籠原店の紹介ページ

2025.1.18

自動販売機ページ「山田屋」たくさんの自販機を紹介してるので見てね!