自動販売機ページ「山田屋」たくさんの自販機を紹介してるので見てね!



セルフカフェ 神沢店
所在地:愛知県名古屋市緑区神沢1丁目

昨年行ったのだけど紹介できてなかったセルフカフェの神沢店。 テレビ愛知のサンデージャーナルで紹介された末盛店に行ってみてすごく興味を持ったので、今度は名古屋旅行と合わせてこちらも寄ってきた。 末盛店は駐車場もなくて本当の街中という感じだったが、こちらは少し郊外になるのかな、駐車場は4台。こっちは神沢駅の目の前なんだけどね、信号を渡ったらもう駅。

しばらく新型コロナウィルス感染防止のため営業休止していたそうだが、先月ようやく営業再開された。良かった〜。



2021年9月


名古屋でY'z Car Spaceの冷凍ハンバーガー自販機を見た後に寄ってきた。Y'z Car Spaceから3〜4kmくらいあって、徒歩で1時間近くかかったと思う。しかもセルフカフェに着く直前が一番の急な登坂。 山もよく見える丘から下っていくとセルフカフェがある。


ようやくセルフカフェに着いた。ここに着いた時はクタクタで、やっと休憩できる、まさか休みじゃないよなーと思いながら入っていった。 事前に調べてあって、末盛店はまだ営業休止しているけど神沢店は営業しているのを確認していた。


入った時は、営業マンっぽい人がミーティングをしていたり、学生さんらしき人も何人かいたけど、しばらくしたら誰もいなくなった。 セルフカフェなので店員さんはいなくて、自分で飲み物を買って休憩するスタイル。最新型のオートスナックといったところ。


自販機で何か飲み物を買うかー、ウィルキンソンのジンジャーエールだって。炭酸水はこの間までよく飲んでいたけどジンジャーエールは見たことない。 瓶入りだから炭酸も強そうだな!


さっそく一口、おっ、ジンジャーの刺激がすごい。普段飲むカナダドライのジンジャーエールの数倍はジンジャーが入っている。 ここ来た人はぜひ飲んでみて、びっくりするから。 歩き疲れてたのでもっと爽やかな物飲みたかったのだが、これはこれで良いかな。


この時は売ってなかったのだけど、他にも珍しい飲料を仕入れて売っている。コロナ終息してお客さんがいっぱい入るようになれば、入れてくれるよね。


名古屋市営地下鉄桜通線 神沢駅からもすぐ。名古屋から1本で来れるので電車のアクセスもとっても便利な場所です。

2021.10.21


2019年8月




もちろんこちらも同じように自販機で飲み物やお菓子を提供するスタイル。 末盛店はほとんどがちょっと高級な感じの輸入のお菓子や飲み物だったけど、こっちは国産のお菓子なども多め。


ちょっと高級感があるお菓子はこっちの赤いボックスの方に入っていた。それでも200円程度、コーヒーと合わせて食べるにはちょうどいい大きさ。



こちらの店舗は所々に観葉植物があって、天井にもガーデニングがある。 自然豊かな高原にあるおしゃれな喫茶店をイメージさせるね。


末盛店の紹介も。4階に植物の温室でのんびりできる席があったんだ、全然見なかったー・・・。


こちらは末盛店に行った時に飲みましたよ。サンペグリノオレンジ。オレンジ感がたっぷり味わえる炭酸飲料です。


wifiも当然完備。セルフカフェで仕事や勉強をすればリラックスしてできそうだね。こちらも店内音楽は控えめで落ち着いた雰囲気です。


自販機による無人カフェ、これが現代のオートスナックかな。もっといろいろな場所に広げていってほしいね。

2020.10.20


セルフカフェ 末盛店
所在地:
愛知県名古屋市千種区末盛通3-41-3

テレビ愛知「データで解析!サンデージャーナル」で紹介された、愛知で話題の無人の自販機カフェ「セルフカフェ」。商品はすべて自販機での提供なんだって。 nomもすごく興味を持ったので収録の前に見に行ってきた。韓国の自販機カフェ「タッチカフェ」と似ているのかな?本当に無人で自販機だけ?大丈夫なのかな?

名古屋の住宅街のような場所にあって、玄関はこんな感じ。ぱっと見はオシャレな雑貨屋さんっぽい。


玄関の扉を開けるといきなり洗練された空間が広がる。これが本当に自販機コーナー、いや、自販機カフェなの?玄関から感じた通り、オシャレな雰囲気に包まれている。 店員の姿はなく、いきなり座ってくつろぐことができる。見まわしても監視カメラも少なく、インテリアにこだわったオフィスの待合室といった感じ。


そして、こちらが飲み物や食べ物を提供する自販機、自販機カフェだからね。でも、自販機とはいってもこちらも洒落た商品がずらり。 一般に売られてないような外国のドリンクやお菓子などが目立つ場所に並んでおり、よく見る日本の品は下の方へ(追いやられている)。 よく見ると目立つ場所に子供向けのお菓子もあるよ。そして、コーヒーも自販機で、カップを置いてお金を入れるタイプ、300円。


ひとまず座って休憩するとしよう。海外のオレンジドリンクと海外のポテトチップを購入、240円+260円で合わせて500円。 コーヒー飲みたかったんだけど、来た日は暑くてアイスコーヒーが飲みたかったのに、アイスが壊れてホットのみの提供だった。 一人なので木の丸い椅子のカウンターに座って、ちょうど良い高さで座り心地もバッチリ。平日のお昼過ぎだったが、しばらくはお客さんが来なかったので独占状態。 のんびりスマホやタブレットを見たり、パソコンで仕事するのにちょうど良い。

しばらくくつろいでいたら、会社員の若い男女が仕事の打ち合わせをしようと入ってきた。自販機を見て上の階へ上がって戻ってきて、「何だここ、店員いないし、気持ち悪い。」と言ってすぐ出て行ってしまった。 看板にセルフカフェって書いてあるけどなぁ、でも、気持ち悪いってどういうことだろう?その答えは後ほど。


このセルフカフェは2階と3階もある。こちらは2階のくつろぎスペース。4人くらいで会議や話ができる大きめのテーブルが2つ、部屋が分かれている。子供連れでもOKなように絵本が置いてあったり、階段や本棚に並べられた小物や天井のディスプレイまで、何といったらよいのか、外国のオシャレなカフェにいるような感じ。あ、ここカフェか・・・。


こちらは3階、窓側はアンティーク調の雰囲気の部屋。もう1つのくつろぎスペースは常連さんっぽい人がいて、大きなソファーに座り超リラックスモード。「ここは私の場所なの!」という雰囲気を出していた。なるほど、店員がいないのにお客さんだけがくつろいでいるのを見て、若い男女は気持ち悪いと言っていたのか・・・。すごい落ち着くから、近所の人がくつろぐにも良いかもね〜。あと、wifiや電源もあるので仕事にもバッチリ使えます。


セルフカフェ末盛店は、名古屋市営地下鉄東山線 覚王山駅より徒歩3分程度。実際はこの通りビルに囲まれた建物になっている。この覚王山駅周辺は、雰囲気的には高級住宅街というか落ち着いた街という感じ。セルフカフェの向いには大学病院があり、周りには学校が多く教育の街かな、東京の文京区のイメージがピッタリ。


目の前は広小路通りという通り。車は多いけど人通りはさほど多くない。この場所だから落ち着いた感じなんだろうね。

このセルフカフェ、西洋風な雰囲気だけど、くつろぎ感やリラックス感、無人の雰囲気、自販機スタイルが、日本ならではという感じがする。無人とはいえ、持ち込みや何も買わない人のチェックや自販機の管理の為のスタッフがどこかにいるのだろう。あえて無人っぽさを出しているのが良いところでもあるし、気持ち悪いと言われてしまう理由でもある。認知されればもっと人気が出ると思うので、愛知からいろいろな場所へ広げていってほしいです。

セルフカフェのホームページ

2019.5.19

nom 監修「ノッポさんと巡る昭和のスキマ探訪 自販機編」
自販機の魅力と秘密をたっぷり紹介!自販機マニアの方にも、自販機にはじめて興味を持った方にもおすすめです。


amazonで購入できます。

amazonで購入できます。
好評発売中!

自動販売機ページ「山田屋」たくさんの自販機を紹介してるので見てね!